fc2ブログ

「シアター野郎 劇場一番星」Podcast vol.67『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』@109シネマズグランベリーモール


僕たちが「映画」を観るのは、「映画館」。
あまたの「映画」が語られど、「映画館」はさほど語られず。
ならば、メルマガ「僕らのモテるための映画聖典」が立ち上がろう!
【映画と映画館を同時に語る】それが……

シアター野郎 劇場一番星

今回取り扱う映画は…
スター・ウォーズ/フォースの覚醒
そしてウォッチする映画館は
109シネマズグランベリーモール
です!

是非お聞き下さいませ~

■コーナー内容
[1]「今週のメルマガMVPは誰だ?」
[2]「映画館でモテよう!」 モテポイント/非モテポイント
[3]「僕モテ連載的にコメントしていくぜ!3分で!」
[4]「質問のコーナー」
[5]「シアタールーレット」のコーナー


■今回の参加者
・入江悠(映画監督)
・駒木根隆介(名優)
・上鈴木伯周(ラッパー)
・林賢一(カット職人/脚本家)
・佐藤圭一朗(制作プロデューサー)
・[ゲスト]配島徹也(映像ディレクター)

■今回のキーワード
109シネマズグランベリーモール/『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』/ハリソン・フォード/ジョージ・ルーカス/SF映画/光と闇/おおらかさ/『ストレイト・アウタ・コンプトン』/フォース/J・J・エイブラムス/『レヴァナント 蘇えりし者』/TOHOシネマズ西新井/『クリード チャンプを継ぐ男』/僕らのベスト「スタローン映画ベスト」/僕モテメルマガに物申す!お便り待ってます
■劇場一番星Podcast vol.67『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』@109シネマズグランベリーモール





スマホ用ダウンロード(mp3)

こちらが話題のアプリ
シネマルーレット(ios板)


シネマルーレット

■RSS、iTunes対応してますよ!
・気軽に更新情報が確認できますよ。
RSS podcasting iTunessに登録

次回(2016年になります)の課題映画館と作品は…
TOHOシネマズ西新井

クリード チャンプを継ぐ男


そして
来年のメルマガ読者限定ガチ話
「僕らのベスト」は「スタローン映画ベスト」です!


では、次回も映画館をウォッチしていきましょう!
このポッドキャストの感想もお待ちしていますよ。

メルマガ登録はお気軽に!

↑初月だけ読んで辞めれば0円!!↑


《ドッグイア》【vol.153】 ついに公開SW! さらば森下くるみ! そして年内ラスト 号


続きを読む

☆僕モテPICK UP!☆ 【vol.153】ついに公開SW! さらば森下くるみ! そして年内ラスト号

こんにちは。
メルマガ「僕らのモテるための映画聖典」IT担当の宮川です。

ついにスター・ウォーズが公開されましたね。
知り合いが特殊メイクでダースモールとヨーダ仮装でテレビに出まくってました。
エヴァ祭りも、早く来て欲しいな〜と思ってるエヴァファンです(公開延期)。

そんな今週も、メルマガで取り上げた作品を紹介するブログ
「僕モテPICK UP!」
のお時間です!

今週配送のメルマガ【vol.153】ついに公開SW! さらば森下くるみ! そして年内ラスト号で
僕モテ執筆陣が語ったのは、こんな映画たちでした!

スター・ウォーズを取り上げた、
・画伯・佐藤圭一朗の『映画・狂人画報』
・入江悠『モテる大人になるための映画術』


そして、2015年を振り返ってまとめた、
・カット職人林賢一の『終わった恋とカットを数える』
・メルマガ編集担当の書評コーナー


そしてそして、連載最後になる、
・女優・森下くるみの『乙女は映画に恋をした』

どれも見逃せませんよ〜〜〜!!

 ↓↓↓

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆週刊! 僕モテ自腹レビュー☆ 【vol.153】ついに公開SW! さらば森下くるみ! そして年内ラスト号
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

■ スター・ウォーズ/フォースの覚醒
画伯・佐藤圭一朗の『映画・狂人画報』、入江悠『モテる大人になるための映画術』、「3行レビュー」でPICK UP!
スター・ウォーズ/フォースの覚醒

公式サイト:http://starwars.disney.co.jp/movie/force.html


■ クリード チャンプを継ぐ男
名優駒木根隆介の『俳優麺論』、「3行レビュー」でPICK UP!
クリード チャンプを継ぐ男

公式サイト:http://wwws.warnerbros.co.jp/creed/


■ 恋人たち
女優・森下くるみの『乙女は映画に恋をした』、「3行レビュー」でPICK UP!
恋人たち

公式サイト:http://koibitotachi.com/


■ ストレイト・アウタ・コンプトン
ラッパー上鈴木伯周の『すべての映画はヒップ・ホップである』、「3行レビュー」でPICK UP!
ストレイト・アウタ・コンプトン

公式サイト:http://soc-movie.jp/


■ ベテラン 「3行レビュー」でPICK UP!
ベテラン

公式サイト:http://veteran-movie.jp/


■ アンジェリカの微笑み 「3行レビュー」でPICK UP!
アンジェリカの微笑み

公式サイト:http://www.crest-inter.co.jp/angelica/


■ 写真家ソール・ライター 急がない人生で見つけた13のこと 「3行レビュー」でPICK UP!
写真家ソール・ライター

公式サイト:http://saulleiter-movie.com/


■ マイ・ファニー・レディ 「3行レビュー」でPICK UP!
マイ・ファニー・レディ

公式サイト:http://www.myfunnylady.ayapro.ne.jp/


■ 東京物語 「3行レビュー」でPICK UP!
東京物語

公式サイト:ー

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

以上、今週の「僕モテPICK UP」でした!

新年は1月6日から、配送開始です!
年末年始は映画館・DVD漬けの毎日をお過ごしください!

また来週!

《ドッグイア》【vol.152】いま観るべきは『ベテラン』か『グリーン・インフェルノ』か!? 号


続きを読む

「シアター野郎 劇場一番星」Podcast vol.66『アンジェリカの微笑み』@Bunkamura ル・シネマ


僕たちが「映画」を観るのは、「映画館」。
あまたの「映画」が語られど、「映画館」はさほど語られず。
ならば、メルマガ「僕らのモテるための映画聖典」が立ち上がろう!
【映画と映画館を同時に語る】それが……

シアター野郎 劇場一番星

今回取り扱う映画は…
アンジェリカの微笑み
そしてウォッチする映画館は
Bunkamura ル・シネマ
です!

是非お聞き下さいませ~

■コーナー内容
[1]「今週のメルマガMVPは誰だ?」
[2]「映画館でモテよう!」 モテポイント/非モテポイント
[3]「僕モテ連載的にコメントしていくぜ!3分で!」
[4]「質問のコーナー」
[5]「シアタールーレット」のコーナー


■今回の参加者
・入江悠(映画監督)
・駒木根隆介(名優)
・上鈴木伯周(ラッパー)
・林賢一(カット職人/脚本家)
・大川喬司(編集長)

・[ゲスト]配島徹也(映像ディレクター)

■今回のキーワード
Bunkamuraル・シネマ/『アンジェリカの微笑み』/入江悠/『グリーンインフェルノ』/森下くるみ
/マノエル・ド・オリヴェイラ/吉永小百合/山田洋次/101歳/ホワイエ/109シネマズグランベリーモール/『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』/「ハリソン・フォード映画ベスト」/僕モテメルマガに物申す!お便り待ってます
■劇場一番星Podcast vol.66『アンジェリカの微笑み』@Bunkamura ル・シネマ





スマホ用ダウンロード(mp3)

こちらが話題のアプリ
シネマルーレット(ios板)


シネマルーレット

■RSS、iTunes対応してますよ!
・気軽に更新情報が確認できますよ。
RSS podcasting iTunessに登録

次回の課題映画館と作品は…
109シネマズグランベリーモール

スター・ウォーズ/フォースの覚醒


そして
来週のメルマガ読者限定ガチ話
「僕らのベスト」は「ハリソン・フォード映画ベスト」です!


では、次回も映画館をウォッチしていきましょう!
このポッドキャストの感想もお待ちしていますよ。

メルマガ登録はお気軽に!

↑初月だけ読んで辞めれば0円!!↑


☆僕モテPICK UP!☆ 【vol.152】いま観るべきは『ベテラン』か『グリーン・インフェルノ』か!? 号

こんにちは。
メルマガ「僕らのモテるための映画聖典」IT担当の宮川です。

先日は、モテデミー賞イベントお疲れさまでした!
ロフトという独特な空気感と、美味しいお酒で、非常に楽しくて幸せな時間を過ごせました。
2次会、3次会もありがとうございました!


イベントの熱醒めやらぬ今週も、メルマガで取り上げた作品を紹介するブログ
「僕モテPICK UP!」
のお時間です!

今週配送のメルマガ【vol.152】いま観るべきは『ベテラン』か『グリーン・インフェルノ』か!? 号で
僕モテ執筆陣が語ったのは、こんな映画たちでした!

イベントの熱が残っているのか、筆が走っている執筆陣たちの連載は必見です!!

 ↓↓↓

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆週刊! 僕モテ自腹レビュー☆ 【vol.152】いま観るべきは『ベテラン』か『グリーン・インフェルノ』か!? 号
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

■ ベテラン
画伯・佐藤圭一朗の『映画・狂人画報』、「3行レビュー」でPICK UP!
ベテラン

公式サイト:http://veteran-movie.jp/


■ グリーン・インフェルノ 入江悠『モテる大人になるための映画術』、「3行レビュー」でPICK UP!
グリーン・インフェルノ

公式サイト:http://green-inferno.jp/


■ アンジェリカの微笑み
カット職人林賢一の『終わった恋とカットを数える』、女優・森下くるみの『乙女は映画に恋をした』、「3行レビュー」でPICK UP!
アンジェリカの微笑み

公式サイト:http://www.crest-inter.co.jp/angelica/


■ 母と暮らせば
名優駒木根隆介の『俳優麺論』、「3行レビュー」でPICK UP!
母と暮らせば

公式サイト:http://hahatokuraseba.jp/


■ スニーカーヘッズ
ラッパー上鈴木伯周の『すべての映画はヒップ・ホップである』、「3行レビュー」でPICK UP!
スニーカーヘッズ

公式サイト:http://sneakerheadz.jp/


■ アレノ 「3行レビュー」でPICK UP!
アレノ

公式サイト:http://www.areno-movie.com/


■ リトルプリンス 星の王子さまと私 「3行レビュー」でPICK UP!
リトルプリンス

公式サイト:http://wwws.warnerbros.co.jp/littleprince/


■ みんなのための資本論 「3行レビュー」でPICK UP!
みんなのための資本論

公式サイト:http://www.u-picc.com/shihonron/


■ 独裁者と小さな孫 「3行レビュー」でPICK UP!
独裁者と小さな孫

公式サイト:http://dokusaisha.jp/


■ わたしは貝になりたい 「3行レビュー」でPICK UP!
わたしは貝になりたい

公式サイト:ー


■ 上意討ち 拝領妻始末 「3行レビュー」でPICK UP!
上意討ち 拝領妻始末

公式サイト:ー


■ 007 スペクター 「3行レビュー」でPICK UP!
007.jpg

公式サイト:http://www.007.com/spectre/


■ エール! 「3行レビュー」でPICK UP!
エール!

公式サイト:http://air-cinema.net/

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

以上、今週の「僕モテPICK UP」でした!

ついに、明日からスターウォーズ!
ウタマル先生がどう評するのか、タマフルも楽しみです!

また来週!

「シアター野郎 劇場一番星」Podcast vol.65『007 スペクター』@川崎チネチッタ


僕たちが「映画」を観るのは、「映画館」。
あまたの「映画」が語られど、「映画館」はさほど語られず。
ならば、メルマガ「僕らのモテるための映画聖典」が立ち上がろう!
【映画と映画館を同時に語る】それが……

シアター野郎 劇場一番星

今回取り扱う映画は…
007 スペクター
そしてウォッチする映画館は
川崎チネチッタ
です!

是非お聞き下さいませ~

■コーナー内容
[1]「今週のメルマガMVPは誰だ?」
[2]「映画館でモテよう!」 モテポイント/非モテポイント
[3]「僕モテ連載的にコメントしていくぜ!3分で!」
[4]「質問のコーナー」
[5]「シアタービンゴ」のコーナー


■今回の参加者
・入江悠(映画監督)
・駒木根隆介(名優)
・上鈴木伯周(ラッパー)
・佐藤圭一朗(制作プロデューサー)
・大川喬司(編集長)

・[ゲスト]配島徹也(映像ディレクター)

■今回のキーワード
川崎チネネッタ/『007スペクター』/入江悠/駒木根隆介/『恋人たち』/ジョン・ジャーディ/川崎/ダニエル・クレイグ/大中小ボンド/マルちゃん/ボンドとモテ/生オケ映画上映/Bunkamuraル・シネマ/『アンジェリカの微笑み』/「遺作映画ベスト」/僕モテメルマガに物申す!お便り待ってます
■劇場一番星Podcast vol.65『007 スペクター』@川崎チネチッタ





スマホ用ダウンロード(mp3)

こちらが話題のアプリ
シネマルーレット(ios板)


シネマルーレット

■RSS、iTunes対応してますよ!
・気軽に更新情報が確認できますよ。
RSS podcasting iTunessに登録

次回の課題映画館と作品は…
Bunkamura ル・シネマ

アンジェリカの微笑み


そして
来週のメルマガ読者限定ガチ話
「僕らのベスト」は「遺作映画映画ベスト」です!


では、次回も映画館をウォッチしていきましょう!
このポッドキャストの感想もお待ちしていますよ。

メルマガ登録はお気軽に!

↑初月だけ読んで辞めれば0円!!↑


《ドッグイア》【vol.151】みんなで語ろう。『007 スペクター』号(カット職人・林)


続きを読む

☆僕モテPICK UP!☆ 【vol.151】みんなで語ろう。『007 スペクター』号

こんにちは。
メルマガ「僕らのモテるための映画聖典」IT担当の宮川です。

ついに、明日12月12日は「2015年モテデミー賞発表」ですよ!
仕事や準備でバタバタしていますが、もうすぐ!楽しみ!!
みんなでワイワイ楽しみましょう!

そんな今週も、メルマガで取り上げた作品を紹介するブログ
「僕モテPICK UP!」
のお時間です!

今週配送のメルマガvol.151 みんなで語ろう。『007 スペクター』号で
僕モテ執筆陣が語ったのは、こんな映画たちでした!

メルマガタイトルにも出てきている『007 スペクター』について
・入江悠『モテる大人になるための映画術』
・カット職人林賢一の『終わった恋とカットを数える』
・ラッパー上鈴木伯周の『すべての映画はヒップ・ホップである』

の3連載で取り上げています!
すでに映画を観た人も、これから観る人も要チェック!

 ↓↓↓

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆週刊! 僕モテ自腹レビュー☆ 【vol.151】みんなで語ろう。『007 スペクター』号
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

■ 007 スペクター
入江悠『モテる大人になるための映画術』、カット職人林賢一の『終わった恋とカットを数える』、
ラッパー上鈴木伯周の『すべての映画はヒップ・ホップである』、「3行レビュー」でPICK UP!
007.jpg

公式サイト:http://www.007.com/spectre/


■ 帰ってきたMr.ダマー バカMAX! 画伯・佐藤圭一朗の『映画・狂人画報』でPICK UP!
帰ってきたMrダマー バカMAX!

公式サイト:http://bakamax.com/


■ 恋人たち
名優駒木根隆介の『俳優麺論』、「3行レビュー」でPICK UP!
恋人たち

公式サイト:http://koibitotachi.com/


■ I LOVE スヌーピー THE PEANUTS MOVIE 
女優・森下くるみの『乙女は映画に恋をした』、「3行レビュー」でPICK UP!
I LOVE スヌーピー THE PEANUTS MOVIE

公式サイト:http://www.foxmovies-jp.com/snoopy/


■ ホワイト・ゴッド 少女と犬の狂詩曲 「3行レビュー」でPICK UP!
ホワイト・ゴッド

公式サイト:http://www.whitegod.net/


■ グリーン・インフェルノ 「3行レビュー」でPICK UP!
グリーン・インフェルノ

公式サイト:http://green-inferno.jp/

■ さようなら 「3行レビュー」でPICK UP!
さようなら

公式サイト:http://sayonara-movie.com/


■ Re:LIFE~リライフ~ 「3行レビュー」でPICK UP!
Re-LIFE~リライフ~

公式サイト:http://www.relife-movie.com/


■ 人狼ゲーム クレイジーフォックス 「3行レビュー」でPICK UP!
人狼ゲーム

公式サイト:http://jinro-game.net/


■ FOUJITA 「3行レビュー」でPICK UP!
FOUJITA.jpg

公式サイト:http://foujita.info/

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

以上、今週の「僕モテPICK UP」でした!

明日イベントでお会いできることを楽しみにしています!
また来週!

「シアター野郎 劇場一番星」Podcast vol.64『FOUJITA』@角川シネマ有楽町


僕たちが「映画」を観るのは、「映画館」。
あまたの「映画」が語られど、「映画館」はさほど語られず。
ならば、メルマガ「僕らのモテるための映画聖典」が立ち上がろう!
【映画と映画館を同時に語る】それが……

シアター野郎 劇場一番星

今回取り扱う映画は…
FOUJITA
そしてウォッチする映画館は
角川シネマ有楽町
です!

是非お聞き下さいませ~

■コーナー内容
[1]「今週のメルマガMVPは誰だ?」
[2]「映画館でモテよう!」 モテポイント/非モテポイント
[3]「僕モテ連載的にコメントしていくぜ!3分で!」
[4]「質問のコーナー」
[5]「シアタービンゴ」のコーナー


■今回の参加者
・入江悠(映画監督)
・駒木根隆介(名優)
・大川喬司(編集長)
・佐藤圭一朗(制作プロデューサー)

・[ゲスト]配島徹也(映像ディレクター)

■今回のキーワード
角川シネマ有楽町/『FOUJITA』/2015年映画BEST3/交通会館/藤田嗣治/オダギリジョー/小栗康平/田沼意次/教養/画家/ライティングの話/妖怪/キャラクターと演技/中谷美紀/クリトリック・リス/仕事論/川崎チネネッタ/『007スペクター』/「影の組織映画ベスト」/僕モテメルマガに物申す!お便り待ってます
■劇場一番星Podcast vol.64『FOUJITA』@角川シネマ有楽町





スマホ用ダウンロード(mp3)

こちらが話題のアプリ
シネマルーレット(ios板)


シネマルーレット

■RSS、iTunes対応してますよ!
・気軽に更新情報が確認できますよ。
RSS podcasting iTunessに登録

次回の課題映画館と作品は…
川崎チネチッタ

007 スペクター


そして
来週のメルマガ読者限定ガチ話
「僕らのベスト」は「影の組織映画ベスト」です!


では、次回も映画館をウォッチしていきましょう!
このポッドキャストの感想もお待ちしていますよ。

メルマガ登録はお気軽に!

↑初月だけ読んで辞めれば0円!!↑


《ドッグイア》【vol.150】僕らの2015年BEST3映画号(カット職人・林)

こんにちは。
メルマガ「僕らのモテるための映画聖典」で、
「映画のカット数を数えて報告する」連載をやっております、
カット職人の林です。

今週配送号、楽しんでいただけているでしょうか?
【vol.150】は
【僕らの2015年BEST3映画号】
と題しまして、
各執筆陣がタイトル通り、2015年に公開された映画のBEST3を挙げました。

嬉しいことに、読者さんからは
「僕モテありがとう映画」
などが自動多発的に発表されるという、
嬉しい悲鳴も上がりまして、
執筆陣一同、涙&感謝&身が引き締まる気持ちです。

まだ2015年は終わっていませんが、
1つの区切りになったのではないでしょうか。
(来週に迫った僕モテ忘年会でも、BEST3の話の続きなどしたいですね!)

さあ、そんな号の<ドッグイア>いってみましょうか!

この記事は<僕モテ・ドッグイア>ということで、
わたくしがメルマガの中で「これは!」と思った各連載の文章をフックアップしていきます。

ページの端っこを折る、いわゆる「ドッグイア」。
それをメルマガでやろう、という趣旨でございます。
気がつくと、既読メールの残骸の中に埋もれていってしまう。
それじゃあもったいないし、読み直したいときに探せない。

メルマガをすでにお読みの方は、おさらい感覚で。
まだ登録はしてないけれど興味のある方は、覗き見感覚で。
我々の存在すら知らなかった方は、パンチライン祭りを通り過ぎる感覚で。


それぞれの読み方で、使っていただけたら、と思います。

早速、まいりましょー。
連載順に、ドンドン<ドッグイア>してゆきますよ!


■入江悠の身辺雑記「映画でモテると思ってた」
<ドッグイア!>
 みんなが「あの映画すげえぞ!」と
 一斉に盛り上がるのも楽しいけど、
 それぞれが胸に「熱い1本」を抱えているのも
 素晴らしいと思います。

 (2015年BEST3について)


■執筆陣がこの一週間で観た映画を採点「みんなの☆映画レビュー」

 公開中の映画をしがらみ抜きの本音でレビュー!

 ☆☆☆…観ずに死ねるかっ
 ☆☆……ヒマつぶしに、是非
 ☆………観なくていいかも
 の3段階ガチ評価です。取り上げた映画は……

『ホワイト・ゴッド 少女と犬の狂詩曲(ラプソディー)』
『Re:LIFE~リライフ~』
『美術館を手玉にとった男』
『リトルプリンス 星の王子さまと私』
『ディアーディアー』
『グリーン・インフェルノ』
『サクラメント 死の楽園』
『黄金のアデーレ 名画の帰還』
『ラスト・ナイツ』
『エール!』
『恋人たち』


 試写会NGの自腹鑑賞&しがらみナシのガチレビュー。
 是非、メルマガで確認してみて下さい。


■ボールペン画伯・佐藤圭一朗の1コマ劇場「映画・狂人画報」
 <今週の三枚> 2015年BEST3
 【第三位】『マーシュランド』
 【第二位】『Mommy/マミー』
 【第一位】『マッドマックス 怒りのデス・ロード』



■入江悠が、ちょっとマジメに考えた。「モテる大人になるための映画術」
<ドッグイア!>
 何度観ても、その作品世界の持つ豊かさのすべてを、
 僕は理解しきれないし、
 味わいつくせないだろうと感じるからです。
 社会を、世界をなめることを、一切許さない厳しさがあって、
 その厳しい姿勢に僕は今年最も感動したのでした。

 (『黒衣の刺客』について)


■放送作家・林賢一のストイック映画評「終わった恋と、映画を数える・改」
<ドッグイア!>  
 芸術とは、現在イマココと狩猟採取で暮らしていた
 旧石器時代とのあいだの距離、時間、空間を何度も往復して、
 少しでも新しい一歩を踏み出すための弾みだ。

  (【2015年BEST3】を鑑賞して思ったこと)


■俳優・駒木根隆介の役者論「俳優麺論」
<ドッグイア!>
 都内の上映を見逃し立川シネマまで観に行った上映後、
 声をかけていただいた女性と
 感想を話しながら歩いた立川駅のロータリーは、
 僕にとってはニューヨークだったのですよ!

 (『はじまりのうた』について)


■女優・森下くるみの完全女子目線映画評「乙女は映画に恋をした」
<ドッグイア!>
 「笑い」「涙」「仲間」「モテ」「愛」
 「情熱」「葛藤」「幸せ」「旅」
 そして、そして、「美味しいご飯」!!
 こんな私得な……、
 いえ、映画を観る人にとって至福な映画があるでしょうか。

 (『シェフ 三ツ星フードトラック始めました』について)


■ラッパー・上鈴木伯周の「すべての映画はヒップ・ホップである」
<ドッグイア!>
 今年も映画館に足繁く通ったな 2015
 僕モテメルマガのせいで軽い映画中毒
 平日はサラリーマン 通勤だりぃ週五
 でも映画が俺を救ってくれるのずっと!

 (2015年イチバンヒップ・ホップだった映画BEST3の前口上ラップ)


■メルマガ読者限定ハミダシPodcast「シアター野郎 劇場一番星」ガチ話!
 ※毎週、読者さんだけにガチな話をしております

・『ラスト・ナイツ』延長戦。日本、世界を見比べて、映画とは?監督とは?
・入江悠監督の最新作『太陽』の試写を観た!メンバーが最新の入江作を分析!(ネタバレなし)
・僕らのベスト「ラスト映画ベスト」。お便り沢山。イベントの話などなど。



■メルマガ編集担当の書評コーナー「これは映画になりますか?」
<ドッグイア!>
 『火星の人』
 (中略)
 読んだのは今年だが、
 映画の公開が来年であったため
 BESTには加えなかったものの、
 ぶっちゃけ単純な「面白度」でいえば最上位。

 (2015年「原作小説」のBEST3について)


以上、カット職人的<ドッグイア>でした。
そしてそして!
僕モテ大忘年会、開催しますよ!
チケットも絶賛発売中ですー。
ぶっちゃけ、残りチケットは僅かみたいです。
もし迷っている方がいらっしゃいましたら、お早めに!


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

■【告知】 今年は12月12日@阿佐ヶ谷ロフトA! 僕モテ恒例年末イベントのお知らせ。

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

 今年もやります! 僕モテ恒例年末イベント!
 2015年末は「モテデミー賞発表」+「僕モテ大忘年会」。
 どんな企画が飛び出すかはただいま仕込中なので乞うご期待。
 ちょっと大きくなった会場で、2015年の映画をみんなでワイワイ語りましょう。

+‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥+

 <New! ゲスト決定>
 ゲストは音楽家の岩崎太整さんに決定!
 『SRサイタマノラッパー』シリーズ『モテキ』『俺物語!!』
 などなどの音楽を手掛ける気鋭の音楽家であります。
 オブザーバー的立場から、モテデミーへ意見をもらいたいと思います。 

 【前売り券はこちらから!】
http://eplus.jp/sys/T1U14P0010163P0108P002174047P0050001P006001P0030001

 【フライヤーできました!】
http://norainu-film.heteml.net/mote/img/motedemy.png

 【イベントページできました!】
http://www.loft-prj.co.jp/schedule/lofta/39470

 【内容更新!】
 第一部は「僕モテ大忘年会」
 今年一年を振り返りつつ、
 「僕モテ的10大ニュース」をプレゼンバトル形式で! 

 第二部は「2015年モテデミー賞発表」
 今年もっともモテた俳優は、女優は、作品は――!?
 毎年恒例、執筆者対抗プレゼンバトルの行方は!? 
 さらには「2015年僕モテ大賞発表」!
 2015年の僕モテメルマガベスト号は!? ベスト記事は!? ベストPodcastはなんの回?

 時間はたっぷり3時間! 
 読者/執筆陣/一般客、入り混じっての映画放談を楽しみましょう!

 ※内容は変更となる可能性があります

 【イベント概要】
 Asagaya/Loft A 8th Anniversary
 入江悠presents『僕らのモテるための映画聖典』大忘年会&「2015年モテデミー賞発表」

 [日程]2015年12月12日(土曜日)
 
 [時間]開場18:00/開演19:00/終演22:00

 [会場]阿佐ヶ谷ロフトA  http://www.loft-prj.co.jp/lofta/

 [出演]

 入江悠(映画監督)
 駒木根隆介(俳優)
 上鈴木伯周(ラッパー)
 林賢一(脚本家・放送作家)
 森下くるみ(女優・文筆家)
 佐藤圭一朗(制作部・画伯)
 大川喬司(編集長)

 ほかスペシャルゲスト予定!

 [料金]前売1,600円/当日2,100円(共に飲食代別)

http://eplus.jp/sys/T1U14P0010163P0108P002174047P0050001P006001P0030001

 [お問合せ]阿佐ヶ谷ロフトA(03-5929-3445)


ぜひぜひ2015年の締めくくりとして、
みんなで飲みましょう!
「僕らのモテるための映画聖典」は毎週配送中です。

「まぐまぐ」
http://www.mag2.com/m/0001320971.html

ニコニコ動画のブロマガ
http://ch.nicovideo.jp/eigamote/blomaga


あわせて、よろしくお願いします。
それでは、来週号でまたお逢いしましょう。

☆僕モテPICK UP!☆ 【vol.150】2015年 ぼくらのBEST3! 号

こんにちは。
メルマガ「僕らのモテるための映画聖典」IT担当の宮川です。

12月に入り、いよいよイベントが迫ってきましたね!
みなさんの今年のBEST3を振り返りながら、楽しみにしていただければ幸いです。

ちなみに、僕の今年劇場で見た映画BEST3は...
1. インターステラー(公開は前ですが)
2. さよなら歌舞伎町
3. 探検隊の栄光

です!
ちなみに、「探検隊の栄光」のサイトはデザイン・アニメーション共にかなり世界観が表現されていてgoodです!
さらに、最高なのが、「アドベンチャーモード」が搭載されていることです。
ONにすれば、一気に「探検隊の栄光」の世界へ、そして、OFFにすれば普通の情報が出ます。

なんて、無駄に凝っているんだ!最高!
ぜひ、お時間ある際に見てみてください。
 ※http://tanken-movie.com/

そんな今週も、メルマガで取り上げた作品を紹介するブログ
「僕モテPICK UP!」
のお時間です!

今週配送のメルマガvol.150 「2015年 ぼくらのBEST3!」 号 で
僕モテ執筆陣が語ったのは、こんな映画たちでした!

 ↓↓↓

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆週刊! 僕モテ自腹レビュー☆ 【vol.150】2015年 ぼくらのBEST3! 号
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

■ マーシュランド 画伯・佐藤圭一朗の『映画・狂人画報』でPICK UP!
マーシュランド

公式サイト:http://klockworx.com/movie/m-402811/


■ Mommy/マミー 画伯・佐藤圭一朗の『映画・狂人画報』でPICK UP!
Mommy/マミー

公式サイト:http://mommy-xdolan.jp/


■ マッドマックス 怒りのデス・ロード 画伯・佐藤圭一朗の『映画・狂人画報』でPICK UP!
マッドマックス 怒りのデス・ロード

公式サイト:http://wwws.warnerbros.co.jp/madmaxfuryroad/


■ 光のノスタルジア 入江悠『モテる大人になるための映画術』、カット職人林賢一の『終わった恋とカットを数える』でPICK UP!
9.jpeg

公式サイト:http://www.uplink.co.jp/nostalgiabutton/


■ 岸辺の旅 入江悠『モテる大人になるための映画術』でPICK UP!
岸辺の旅

公式サイト:http://kishibenotabi.com/


■ 黒衣の刺客 入江悠『モテる大人になるための映画術』でPICK UP!
黒衣の刺客

公式サイト:http://www.kokui-movie.com/


■ 薄氷の殺人 カット職人林賢一の『終わった恋とカットを数える』でPICK UP!
薄氷の殺人

公式サイト:ー


■ インヒアレント・ヴァイス カット職人林賢一の『終わった恋とカットを数える』でPICK UP!
インヒアレント・ヴァイス

公式サイト:http://wwws.warnerbros.co.jp/inherent-vice/


■ ワイルド・スピード SKY MISSION 名優駒木根隆介の『俳優麺論』でPICK UP!
ワイルド・スピード SKY MISSION

公式サイト:http://wildspeed-official.jp/


■ はじまりのうた 名優駒木根隆介の『俳優麺論』、ラッパー上鈴木伯周の『すべての映画はヒップ・ホップである』でPICK UP!
はじまりのうた

公式サイト:http://hajimarinouta.com/


■ ローリング 女優・森下くるみの『乙女は映画に恋をした』でPICK UP!
ローリング

公式サイト:http://rolling-movie.com/


■ 博士と彼女のセオリー 女優・森下くるみの『乙女は映画に恋をした』でPICK UP!
博士と彼女のセオリー

公式サイト:ー


■ シェフ 三ツ星フードトラック始めました 女優・森下くるみの『乙女は映画に恋をした』でPICK UP!
シェフ 三ツ星フードトラック始めました

公式サイト:http://chef-movie.jp/


■ THE COCKPIT ラッパー上鈴木伯周の『すべての映画はヒップ・ホップである』でPICK UP!
THE COCKPIT

公式サイト:http://cockpit-movie.com/


■ 脱獄広島殺人囚 ラッパー上鈴木伯周の『すべての映画はヒップ・ホップである』でPICK UP!
脱獄広島殺人囚

公式サイト:ー


■ ホワイト・ゴッド 少女と犬の狂詩曲 「3行レビュー」でPICK UP!
ホワイト・ゴッド

公式サイト:http://www.whitegod.net/


■ エール! 「3行レビュー」でPICK UP!
エール!

公式サイト:http://air-cinema.net/


■ ラスト・ナイツ 「3行レビュー」でPICK UP!
ラスト・ナイツ

公式サイト:http://lastknights.jp/


■ 恋人たち 「3行レビュー」でPICK UP!
恋人たち

公式サイト:http://koibitotachi.com/

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

以上、今週の「僕モテPICK UP」でした!

最近バタバタしていて映画見れていませんが、
イベントまでにいくつか見ようと思っております!

また来週!
メルマガ登録はコチラ!

映画モテ太





映画RADIO「僕モテPodcast」
「僕モテPodcast」は映画監督、俳優、ラッパーなどが新作映画を語って応援するPodcastです。
RSS podcasting
iTunessに登録
カテゴリ
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Podcast Ranking